キダリス目 Cidaroida Claus, 1880 #

キダリス目(Cidaroida)は世界にxxx種が属するグループ。日本では27種が記録されています。

現存するウニ類の中で、最も原始的な特徴をもつ「生きた化石」とされるグループです。化石と現生種の形態に顕著な違いが見られないことから、古代からその生態が大きく変化していないと考えられています。大部分の種は水深50m以上のやや深い水深帯に生息していますが、一部の種は浅海のサンゴ礁や岩礁にも見られます。

特徴的な構造である巨大な主棘は、外骨格がむき出しの状態で表皮に覆われておらず、これが海藻やカイメンなどの付着生物の生息場となることがあり、生態系の中で重要な役割を果たしています。

日本産種リスト #

  • コウテイウニ属 Histocidaris
    • コウテイウニ Histocidaris elegans
  • トゲザオウニ属 Goniocidaris
    • トゲザオウニ Goniocidaris biserialis
    • ミカドウニ Goniocidaris mikado
    • 和名未定 Goniocidaris alba
    • 和名未定 Goniocidaris fimbriata
    • 和名未定 Goniocidaris sp.
  • ヒメイバラウニ属 Rhopalocidaris
    • ヒメイバラウニ Rhopalocidaris gracilis
  • ダイオウウニ属 Stereocidaris
    • ダイオウウニ Stereocidaris grandis
    • ヤマトオウサマウニ Stereocidaris sceptriferoides
    • ボウズウニ Stereocidaris japonica
    • コイボダイオウウニ Stereocidaris microtuberculata
    • 和名未定 Stereocidaris lanceolata
    • 和名未定 Stereocidaris indica
  • 和名未定 Compsocidaris
    • 和名未定 Compsocidaris pyrsacantha
  • リュウオウウニ属 Acanthocidaris
    • リュウオウウニ Acanthocidaris maculicollis
  • サテライトウニ属 Stylocidaris
    • サテライトウニ Stylocidaris reini
    • ニシキサテライトウニ Stylocidaris bracteata
    • カステラウニ Stylocidaris ryukyuensis
  • コビトオウサマウニ属 Chorocidaris
    • コビトオウサマウニ Chorocidaris fusispina
  • マツカサウニ属 Eucidaris
    • マツカサウニ Eucidaris metularia
  • フシザオウニ属 Plococidaris
    • フシザオウニ Plococidaris verticillata
  • ノコギリウニ属 Prionocidaris
    • ノコギリウニ Prionocidaris baculosa
    • 和名未定 Prionocidaris australis
  • バクダンウニ属 Phyllacanthus
    • ミナミバクダンウニ Phyllacanthus imperialis
    • バクダンウニ Phyllacanthus dubius
  • モモノキウニ属
    • モモノキウニ
  • ドングリウニ属 Psychocidaris
    • ドングリウニ Psychocidaris ohshimai

参考文献 #